top of page

​授業レポート

ほろ酔いアートツアー in 西条酒蔵芸術祭

ほろ酔いでアートだぜ! 酒蔵で巡るアートとお酒と。

広島駅から電車で40分ほど、酒の都西条で2つの芸術イベントが開かれました。空間と音楽とアートと一緒にお酒を楽しむ「西条酒蔵芸術祭」と地元の学生有志による「Art in 酒蔵」です。今回の授業は、おちょこを片手に酒蔵通りに点在するイベント会場を巡るというもの。それでは早速内容を見ていきましょう。

集合はJR西条駅から徒歩5分ほどの歴史広場。まずは「ART in 酒蔵」の実行委員長からのお話、次いで広場で開催のアート展示について担当の学生より説明を聞きました。期間中はライブペインティングも行われ、学生3人のコラボレーションで柱の絵を完成させるそう。この日はインパクトがあるカバの絵を製作中でした。

授業の参加者はアートに興味があったり、お酒がお好きだったりするようですが、酒都西条を楽しむべく、日本酒を堪能できる芸術祭の会場「今田文具店跡」へいそいそと移動しました。

文具店跡をまるっとインスタレーション(空間展示) したもので、せまい空間に習字や付箋紙、使い古された鉛筆やノートでデコレーションされた店内は、どこか懐かしい匂いも感じたのです。アート担当の高田泉さんによるギャラリートークでは、一人でノートや付箋紙などの文章を、小学校時代を思い出しながら書いたことなどを伺いました。天井から聞こえてくる不思議なBGMにほろ酔いも手伝って気分もタイムトリップしています。

そうです、この会場で日本酒をいただいていました。地元の酒屋さんが厳選セレクトした7種類の中から、しっかり濃厚な味わいの山陽鶴とすっきりとした飲み口の亀齢酒造の2種類をここでは楽しみました。 おちょこを片手に一行は次なる会場「あさひまちにのご」へ向かいます。普段はレンタルスペースとして、また毎月4日は「四日市」という市が開かれています。

軒先のカウンターに鎮座するは一升瓶3本の迫力! 飲みやすい純米酒と、パンチの効いた味わいがある蔵楽、女性に評判がよいすっきりさわやかな梅酒です。今回はおしゃれなカフェとなっている空間で思い思いの日本酒やカフェメニュー片手に雨宿り。のんびりとした時間でした。

雨上がりを待って、福美人酒造の蔵へ移動です。ここでは学生がマスコットキャラクターや絵画の展示を行っていました。

日本酒が飲めるのは芸術祭の会場のみなので、ハシゴ酒をすべく賀茂泉酒泉館へ。心が浮き立ちます。傾斜が急な階段を丁寧に丁寧に登ったら、窓口で残りの2本がお出迎えです。先ほどの蔵、福美人酒造の飲みやすい吟醸酒とここ賀茂泉酒造の辛口の吟醸酒です。そういえば吟醸酒はここ西条が発祥地なのですよ。

この会場のインスタレーションは、デジタルとアナログの融合です。天井からぶら下がった白い半透明な帯がまるで滝のよう。さらに風で舞うと不思議な映像とリンクして、和の空間をサイケデリックに飾っているのです。

最後に、アート担当の横井涼也さん、音楽担当のtaqanoさんと一緒に、インスタレーションミニ講座として、ある空間の写真を元にどうやってアートにするのかということを考えて発表をしました。

授業終了後はまだまだ明るい時間帯。イベント終了までには時間があったため、各々、酒蔵の街を巡ったのでした。 ■レポート/つじりゅういち ■写真/政田 穂積

 

参加者のみなさんからの感想 ・一人では中々全部を見て回るのが難しく、ここ数年1・2箇所を見ては終わりという状態でしたので解説を聞きながら効率良く観賞出来て良かったです。 ・酒蔵で観賞する作品は何れも個性的で興味が湧くものばかりでした。それぞれの会場が建物毎にコンパクトにまとまっていて中に入ってぐるりと見渡すとどんな作品があるのかわかる感じも良かったです。色々観た中でも部屋全体を使ってかつ自然を利用して作品に仕上げているものには特に驚かされ感心しました。そして会場が酒都と言うことで美味しいお酒を頂けた事にも大満足です。お猪口片手に会話も楽しみながら酒蔵で芸術観賞出来るなんて、とても贅沢な時間を過ごす事が出来ました。有り難うございました。

<授業詳細>------------------------------------------------------------

2019年8月24日(土)開催 ほろ酔いアートツアー in 西条酒蔵芸術祭

お猪口片手に、歴史ある街並をお散歩しながらアート鑑賞。

そんな、大人の休日にぴったりな授業を開催いたします!


会場は、東広島にある西条酒蔵通り一帯。

白壁や赤煙突が建ち並ぶ酒蔵通りに点在する会場を巡りながら、

音楽×造形で彩った五感で楽しむ空間展示など、様々なスタイルのアートを楽しめます。


併せて、西条酒蔵通り各蔵の日本酒飲み比べを堪能出来るのも、西条酒蔵芸術祭ならではの贅沢。

その土地で生まれたお酒を飲みながらの芸術鑑賞は、他では味わえない貴重な体験。


今回は特別に、各会場でのギャラリートークを予定しているので、

酔いに任せて門外不出な制作秘話が聞けちゃうかも?

この夏最後の思い出は、西条酒蔵芸術祭で刻みましょう!

【授業の流れ】

12:45 受付開始

13:00 授業スタート(1日の流れ説明)

13:20 今田文房具店跡でギャラリートーク(ART・髙田泉さん)

13:45 あさひまちにのご(会場説明・CDN 野田夏梨)

14:10 福美人酒造(ART in 酒蔵の作品鑑賞)

14:30 賀茂泉・酒泉館でギャラリートーク(ART・横井涼也さん、MUSIC・taqanoさん)

14:50 賀茂泉酒造敷地内にて集合写真

15:00 授業終了  

【集合場所】

白牡丹酒造株式会社前 歴史庭園

【参加費】

500円(オリジナルお猪口と西条の日本酒3杯)


【定員】

8人(※20歳以上)


<先生> ----------------------------------------------

☆賀茂泉酒造・酒泉館2F

【ART】横井涼也 Yokoi Ryoya

1989年愛知県生まれ。大学進学を期に広島に移住し、教育学を専門としながら哲学、心理学、言語学、文学、社会学等の書籍を読みあさる。自己、他者、関係性、欲動、記号といったテーマを背景に、細々と表現活動を行う。表現スタイルを固定化せず、問いかけるテーマに応じて方法を模索する。本業はエレベータ屋。昇降機の据え付け・改修・点検・修繕を行う。平凡に生活する一個人として、必要性から生じる表現を目指す。

【MUSIC】taqano

ビートの変化や音のズレを試行錯誤したIDM/電子音楽を制作し、ライブを行う。

またプログラマとして様々なソフト・ハードウェアを扱い、映像を含めたアウトプットも行っている。

2011-2016年、広島 bar edge を中心に行うパーティ「HARETOKE」にて活動。

2012年、にCDアルバム「√s」を制作。

2014年より、「西条酒蔵芸術祭→ConnecT←」にサウンドインスタレーションやライブで参加。

2018年より、電子音楽のイベント「B.M.I」を立ち上げ、その1回目は広島県内外の音楽家を招致したライブを開催した。

B.M.I | BodyMathIndex

☆今田文房具店跡

【ART】髙田 泉 Takata Izumi

広島県廿日市市出身。精神世界や生死などをテーマに、日常的なモチーフに言葉や絵を絡ませたインスタレーション、線画、詩、短歌などを制作。その他、これまでラジオパーソナリティ、こども創作教室講師、フェイスペインター、壁画制作、詩集出版など多方面で活動。


(授業コーディネーター 野田夏梨)



<教室> ---------------------------------------------- 西条酒蔵芸術祭

Comments


bottom of page