top of page


ジン大的企画のつくり方
ジン大的企画のつくり方レポート 来年5月で10周年を迎えるひろしまジン大学。これまで400コマ以上の学び合いの場(授業)を行ってきました。それらひとつひとつは、授業コーディネーターが感じたワクワクから生まれています。そんなたくさんの授業をどうやって企画しているの?を紹介...
2019年10月3日


ファシラボ① ~ファシリテーション研究室~
ファシラボ① 研究室の様子 ファシラボ① ~ファシリテーション研究室~の様子を写真レポートにてお伝えします。 ------------------------------------------------------------ <授業詳細> 2015年04月07日(火)...
2015年4月7日


ジン大的企画のつくり方
「想い」から始まるジン大的企画のつくり方 開校以来250以上の学びの場を作ってきたひろしまジン大学。その企画はどのように生まれどのように作られているのか? 今回「ジン大的企画のつくり方」の授業が行われました。会場は寺町にあるひろしまジン大学事務所。雨の降る中、企画のつく...
2015年2月22日


Imagineひろしま2011 ~みんなで話そう!広島のこと~
ひろしまの「過去×いま×未来」をおしゃべり!! 2011年5月15日。爽やかな風が心地よい五月晴れの一日。 この日、われらが「ひろしまジン大学」は無事に満一歳の誕生日を迎えることができました。 不思議なご縁がきっかけで立ち上げからメンバーに加えていただき、これまで多くの...
2011年5月15日


Imagineひろしま ~みんなで話そう!広島のこと~
Imagineひろしま ~みんなで話そう!広島のこと~ 5月15日。晴天に恵まれ、ファンファーレでスタートしたひろしまジン大学の開校日。そんな開校日にピッタリの授業が行なわれました。 『Imagineひろしま みんなで話そう!広島のこと』 ...
2010年5月15日
bottom of page