top of page


ことゼミ、今年もはじまります!
【暮らしのことゼミナール、始まります】 私たちひろしまジン大学も立ち上げから関わる、暮らしのことゼミナール(通称:ことゼミ)の第3期が始まります。 「ことゼミ」こと「暮らしのことゼミナール」。 暮らしのことゼミナール(通称「ことゼミ」)は、暮らしを今よりもちょっとだけ豊かに...
2021年10月21日


廿学 8月のオンライン授業
8月授業の先生は、めだかの館代表の大場幸雄さんと、株式会社WOODPRO代表取締役社長の中本敬章さん。「オトナに送る!夏休みの自由研究」をテーマにお話を伺います。 1限目は「真っ赤なメダカの自由研究」 廿日市市の宮内にある「めだかの館」を運営する大場さんにメダカと出会ったき...
2021年8月9日


廿学 6月のオンライン授業
今年も廿学授業がはじまります。 今年最初の先生は、 ハーストーリィプラスのさとうみどりさんと、 宮浜グランドホテルの檜谷直史さん。 廿日市市での暮らしのこと、 廿日市市の魅力などを一緒に考えてみませんか。 1限目は「宮島口って面白い!」 宮島口で生まれ育ったさとうさんから...
2021年6月1日


蒸留所見学ツアー in 中国醸造【SAKURAO DISTILLERY】!
伝統と革新 「かんぱ~い!」の声で始まった今回の授業。訪れた場所は廿日市市桜尾の中国醸造株式会社『SAKURAO DISTILLERY』!2018年に発売されて以来数々の賞を受賞し、世界で愛されるようになった『SAKURAO...
2019年12月7日


神と仏と初詣!~天神さんを訪ねて~
変化の多い時代だからこそ 記念2017年初のジン大授業は、新年らしく初詣!舞台はJR廿日市駅からすぐに見える小高い山の上にある、廿日市天満宮という神社と真言宗正覺院というお寺。普段何気なく参拝している神社や、観光でしか行かないお寺を、少し深堀りしちゃいます。 ...
2017年1月9日


ジン大の社会科見学シリーズ #15 チチヤス株式会社
チチヤスのヨーグルト製造現場、見学してきました! 普段私たちが目にする製品、どのように作られているのか気になりませんか?!ひろしまジン大学社会見学シリーズの第15弾は、牛乳やヨーグルト製品でおなじみのチチヤス株式会社へ工場見学に行ってきました! ...
2016年6月27日


ジン大の社会科見学シリーズ #09カルビー株式会社 広島工場
「やめられない、とまらない」かっぱえびせんのルーツを探る ジン大の社会科見学シリーズ第9弾は、カルビー広島工場。 案内してくれるのはポテトチップスうすしお味が大好きな中井さんです。 かっぱえびせんやポテトチップスといえば、きっと誰もが一度は口にしたことがあるのでは?そ...
2014年4月24日


オトナ限定授業第二弾! まるごと みやじマリン ~ウワサの宮島水族館に潜入!~
宮島水族館には “瀬戸内海まるごと”が詰まってる ひろしまジン大学の人気シリーズ、 前回の安佐動物園に続くオトナ限定授業第二弾!! 今回は宮島水族館を教室に、オトナだけで楽しく学ぶ授業です。 はじめに、広報担当の矢野さんから施設について説明。 ...
2013年1月20日


ジン大の社会科見学シリーズ #05中国醸造株式会社
ジン大の社会科見学シリーズ #5 中国醸造株式会社 広島のお酒といえば…日本酒を思い浮かべる人が多いかもしれません。 日本酒だけでなく、焼酎、みりん、リキュール、ウイスキーなど幅広いお酒の製造を手がけている中国地方唯一の総合酒類メーカーが廿日市市にある中国醸造株式会社です。...
2012年11月26日


目指せ一獲千金 宮島ボート ~ペアボートで選手体験!~
『ボートレース 宮島』をまるごと体験 世界遺産 宮島を望む全国屈指のロケーションにあるボートレース宮島。 2010年、レジャー産業への発展等を目的に、それまでの競艇場からボートレースへ呼び方が変わりました。 今回は、この新しく生まれ変わったボートレース宮島をまるごと体験...
2012年8月18日
bottom of page