top of page


変わるもの、変わらないもの
ムダと必要 のアイダに。 今回の授業は、ロングライフデザインを掲げるD&DEPARTMENTの仕掛け人、ナガオカケンメイさんと、広島で長きに渡りカルチャーとして映画配信を行うサロンシネマ・八丁座でおなじみ、序破急の蔵本順子さんによるトークイベントです。...
2019年3月15日


人生を見つめる、あの人を想う
想いを見つめる、そして伝える。 結婚式の準備という言葉を聞いて、みなさんはどんなことを思い浮かべますか? 雑誌やネットで情報を調べたり、ウェディングフェアに参加したり、式場の雰囲気や料理を試したり…といったことでしょうか。もちろん、そういうこともあるのですが、今回の先生であ...
2019年1月19日


日記のてほどき~清水浩司さんに学ぶWEB文章~
文章力アップのテクニック!? 「洞窟の中で黄色いつなぎを着たお兄さんと出会った」 これは今回の授業ワーク「今日の事をブログに書くなら一行目に何を書くか?」の中で参加した学生さんが書いた文章です。「洞窟の中」とは、今回の教室となったオープンしたばかりのカフェ、KITCHE...
2015年6月3日


正しい広島弁ってどんなもの?
正しい広島弁ってどんなもの? 「ヘビのことを広島弁でなんと言いますか?」先生の問いかけに、生徒の方からは「ヘビに方言なんかあったっけ?」という声が……。みなさんは分かりますか?広島の言葉で、ヘビを「くちなお」、毒ヘビを「はみ」と言うそうです。「初めて聞いた」という人も、「そ...
2010年8月28日
bottom of page