新ひろしまジン集まれ!!
新年度がスタートして2週間。 広島に来たばかりの新ひろしまジン、まだこれからなる新ひろしまジン、ウン十年前になった新ひろしまジンたちが、広島生活のイロハを楽しく学ぶために、広島市中区土橋のソーシャルブックカフェのハチドリ舎に集いました。 今回の授業で先生をしていただくのは、広島のタウン誌 TJ Hiroshima 編集部、そして広島県営SNS日刊わしらの編集長でもある平谷尚子先生。新ひろしまジンのための授業では2回目の授業になります。 まずは、先生の自己紹介から。先生自身も転勤族でした。松江(島根)→小田原(神奈川)→東広島→広島→三原→広島と10回ほどの引越を経験されています。 次に、参加者の皆さんの自己紹介です。自己紹介では①名前、②広島歴、③これまで、④広島に来て「おっ!?」と思ったことの4つを紹介してもらいました。今回参加された方の広島歴はまだこれからという方、2週間という方から43年の方まで幅広い経歴の方が集まりました。また、これまでの転勤、引越歴も国内だけでなく、海外にも渡って数回繰り返している方から、今回広島に来たことが初めての転勤、引越という方までいらっしゃいました。 次に広島に来て「おっ!?」と思ったことを紹介します。 ・意外と東京に近い! ・カープはタイガースより市民に感謝している球団。 ・カープがすごい、ファンなのでうれしい! ・やっぱりカープ! ・お好み焼きのデリバリーが1枚からできる。 ・うどん入りのお好み焼きがある。 ・川が多くて、自分がどこにいるかわからなくなる。 ・地元好きな人が多い。 ・尊敬語で「~しちゃった」という表現がある。 などなど、広島に来て、再来して感じてことを紹介してもらいました。 そして、参加者の皆さんに広島について知りたいことを自由に書いてもらい、平谷先生や広島歴の長い参加者、スタッフから答えてもらうQ&Aです。 Q1 広島でおすすめの夜景は? → A1 広島市安佐南区の毘沙門台、呉市の灰ヶ峰など Q2 広島の自然的な秘境は? →A2 三次の雲海、三段峡など などなど広島の食やおみやげ、生活などの質問に対し、先生がディープな広島を細かく紹介していただきました。授業が終わった後も、気になることについてお互いに情報交換を熱心にしていただけました。 詳細についてはここでは割愛します(笑) どうしても知りたいという方は、広島県営SNS「日刊わしら」に登録して「#ひろしまジンの基礎知識」でひろしまジンたちから寄せられた基礎知識を見ることができます。また、知りたいことわからないことがありましたら、是非「日刊わしら」で質問してください。 また、今回の会場となったハチドリ舎は昨年オープンしたばかりのソーシャルブックカフェです。平和公園の西側に位置し、店主の安彦さんの思いの詰まったカフェです。こちらのカフェでもさまざまなイベントが開催されています。Facebookで是非チェックしてしてください。広島だけでなく、社会についてのさまざまな課題について語らえる場所です。
■レポート/柳 雄輔 ■写真/濵田 直大
------------------------------------------------------------
昔から大企業の支店が多くあり、「支店経済都市」とも呼ばれる広島。 この春に転勤や入学を機に引っ越してきたばかりで不安いっぱい…という方も多いのでは??
そんな思いを抱いているみなさんに向けて、一緒に広島の魅力を掘り下げる授業を今年も開催します!
新たに広島に越してきた「新ひろしまジン」と、
広島を知り尽くした先生やひろしまジン大学メンバーと一緒に、 充実した楽しい新生活を送るためのイロハを学びます。
先生は広島のタウン情報誌「TJHiroshima」編集部、 またディープな広島の情報が集まる前代未聞の 広島県営SNS『日刊わしら』の編集長でもある平谷尚子さん。
オススメのお好み焼き屋さんから、接待ならここだよね!!的な 定番の老舗、さらにはこっそり訪れたくなる穴場スポットなどを紹介!
実際に『日刊わしら』を活用しながら広島のことを一緒に考え、 新生活を快適に過ごすコツを見つけましょう!
昨年開催時の様子はこちらから>>>
【授業の流れ】 13:45: 受付開始 14:00: 授業開始 ・ 授業の説明 ・ 充実ライフin広島に向けて! 16:00: 授業終了
【定員】
20人
【参加対象】
広島に引っ越してきた(もしくは戻ってきた)方、まだ広島生活に馴染みきれない方など。年数は問いません。
【注意事項】 ・今回の教室はカフェになりますので、ワンドリンクオーダーをお願いいたします。 ・授業に参加される場合は事前に『日刊わしら』へのアカウント登録をお勧めします!
【当日連絡先】 070-5522-9638(ひろしまジン大学事務局) ※緊急のご連絡の場合のみ、おかけ頂きますようお願いいたします。
(授業コーディネーター 平尾順平)
<先生> 平谷尚子 / TJ Hiroshima編集部
1976年神奈川県生まれ。広島大学卒業後、編集者に。2008年~2014年タウン誌TJ Hiroshima編集長。現在は誌面制作を行いつつ、雑誌以外の各種制作物を担当。誌面にはペンネーム・山猫として登場している。広島本大賞実行委員、中国ブロック劇王決定戦第3回~第5回審査員、県民投稿型WEBサイト「日刊わしら」編集長
<教室> Social Book Cafeハチドリ舎 (広島市中区土橋2-43-201) ハチドリ舎では、ほぼ毎日(を目指して)平和や社会問題等のイベントが開催され、自分ができることは何か?を考えることができます。被爆者の方から、直接その経験を聞くことのできる、ただ講演を聞くだけではない、しっかりと想いをつむぐような場に。自分が何をしようか迷っている人にとっては、面白い人と出会えるソーシャル駆け込み寺のような場に。広島の人にとっては、県外海外の人とつながり、広島の今をありのままにシェアする場に。海外から訪れる人にとっては、”ヒロシマ”の情報を英語で知ることのでき、原爆の語り部のお話を聞くことができる場に。人と人がつながり、人と世界、人と社会がつながれば、少しずつ世界は良くなっていくと信じています。
Комментарии