北広島町大朝でいま、廃業した酒蔵を復活させようというプロジェクトがスタート! 「福光酒造」4代目蔵元の福光寛泰さんが中心になり、 どぶろく・果実酒の醸造を目指して奮闘中です。 今回の「大朝田んぼゼミ」では、半年間で5回の講座を開講! 米づくり&どぶろく作りを中心に、田舎ならではの暮らしを体験します。 活動の拠点は自然の中に佇む、築120年の古民家『土居田屋』。 囲炉裏や五右衛門風呂がある、どこか懐かしい、くつろげる空間です。 週末、田舎時間を楽しみませんか? <こんな人におススメ> ・自然が好き! ・新たなことをはじめてみたい! ・田舎暮らしに興味がある! ・農業や米づくりをやってみたい! ・お酒好き、酒づくりに関心がある! 【プログラム】 ※天候により日程や内容が変更する場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ① 田植え(1泊2日) 日時:5/20(土)14時集合-21(日)夕方解散 <1日目>14時集合、「福光酒造」&田んぼの見学、懇親会 宿泊:『土居田屋』 <2日目>田植え、地元のおかあさん手づくりお昼ごはん、夕方解散 ② 草取り(日帰り)、梅・夏野菜の収獲など 日時:6/24(土) 9:30~16:30ごろ (オプション)希望される方は宿泊して蛍祭り・神楽見学ができます ③ 稲刈り・ハデ干し(日帰り) 日時:9/16(土) 9:30~16:30ごろ ※雨天の場合延期 ④ どぶろく作り・蒸米(日帰り) 日時:11/12(日) 9:30~16:30ごろ (オプション)希望される方は前日→洗米作業、後日→こうじ作り、もろみ作りなどを体験できます ⑤ どぶろくのビン詰、もちつき、交流会(1泊2日) 日時:12/9(土)14時集合-10(日)夕方解散 <1日目>14時集合、完成したどぶろくのビン詰やラベル貼など、忘年会(懇親会) 宿泊:『土居田屋』 <2日目>もちつき、しめ縄づくりなど ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【募集概要】 参加費:2万円(できあがったどぶろくor甘酒2本付き) ※宿泊回は別途2000円(施設使用料)、夕食の飲食代は参加者で折半します。 主 催:NPO法人INE OASA、NPO法人ひろしまジン大学
【定 員】15人
【参加対象】全5回参加できる方
【申込・問合先】 ▼参加には、メールでの事前申込みが必要です。 参加ご希望の方は、以下の項目をご記入の上、下の連絡先までお申込みください。 ※先着順 定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。 ========================================================= 1.お名前(ふりがな) 2.電話番号 3.メールアドレス 4.住所 5.生年月日(保険加入のため) ■申込み・問い合わせ先 メール:oasa.tanbo.seminar@gmail.com =========================================================
<先生>
松江 貞夫 / 百姓
大朝田んぼゼミナールで田んぼのノウハウを伝授してくださるお師匠さま。石油で農業をする前の昔ながらの暮らしぶりを知る生き字引。広島在住
堀田高広 / NPO法人INE OASA 事務局長
1965年生まれ。 少子高齢化や過疎化問題が、中山間地域の経済活動を追い詰めていく、家業の交通事業や観光事業を営んできたが、持続可能な社会とはどういうものなのか、景気低迷や政局の変化などに飲み込まれない、組織や地域を作りたい、本当の意味での地域貢献とは何かを問う内に、NPO法人や事業協同組合を設立。 現在、自らを取り巻く状況の中で、地域活性化・環境保全・次世代教育・地域間交流などの視点から、新たな事業に取り組む。
<教室>
土居田屋と周辺の里山
(広島県山県郡北広島町大朝)
現地のコーディネートをしてくださるNPO法人INE OASAの事務局長 堀田さんのおじいちゃん家(土居田屋)と周辺の里山がフィールドです。