top of page

​授業レポート

身体に触れて心を知る ~ボディーワーク入門~

身体に触れて、「身心」を再発見しよう!

「ああぁ、あぁぁぁ・・・・・・」 「ああっ、あ~~あっ、あ~」 会場内のあちらこちらで、こんな声が響き渡ります(汗)。 何も知らない方は、ちょっと戸惑ってしまいそうですが、 実はこれ、声の主は今回の受講生の方々です。 受講生同士でペアを組み、お互いの身体を「感じ」つつ進むボディーワークの授業。 先生は、人間科学研究所所長の志賀誠治さんです。 冒頭の様子は、ボディーワークの中の一分野【Body Talk】での一幕でした。 「心の在り方は、実は身体が教えてくれる」と志賀先生。 志賀先生の巧みなトークと順次展開されていくBody Talkのワークにより、 受講生の皆さんの「身体」は、様々な「おしゃべり」を始めます。 まさに、身体は心を正直に語っているのでした。 たとえば、授業案内にあった「思春期の女の子が手を振るとき」の仕草一つ挙げてみても、 「心の在り方」が現れているのだそうです。 思春期になると「対人緊張」といって、他人と接する際には緊張状態にあり、 それが腕(ウデ)と胸(ムネ)との間「ウムネ」をこわばらせるとのこと。 それゆえに、身体が硬くなり、手を振る動作も自然と小振りなものとなるのだそうです。 身体は如実に、言葉に現れていない「心」の声を発していたわけです。 そうした身体が語る心の声を、ワークを通じて再発見していく受講生の皆さん。 「身体に触れるのは、すごく繊細な行為。思い遣りをもって触れてくださいね」 と、志賀先生は語ります。 初対面の者同士でペアやグループになりながら、 思い遣りをもって様々なボディーワークを体験していく受講生の皆さんからは、 「うそみた~い!」 「おぉぉぉー!!」 といった具合に、都度に歓声と喚声が入り混じって聞こえてきます。 ある受講生の方は、 「(手の温かみを感じるのは)他人だから?自分で手を当てても何にも感じないのに・・・」 と、身体に触れられる手の温もりが、心地よいことに驚かれていました。 ペアからグループ、グループから参加者全員で、 というように次第にワークの内容も変わっていきます。 不眠症に効果があるという「ゴキブリ体操」や、 気の合う者同士でなければできない「人間エレベーター」、 体で反応することが大事な「言葉送り」や、 それらの合間に行なう「ペンギン歩き」などなど、 受講生は多種多様なワークをこなしていきました。 3時間に亘る授業でしたが、あっという間に過ぎた気がします。 身体に触れ合い、心の声に耳を傾けることで、 自分自身を再発見なされた受講生の方々・身心をリフレッシュされた方々から、 明るい笑みがこぼれている様子は、とても印象的でした。 今回、レポート担当のため、授業を見学しただけの私ですが、 帰宅後には、実践してみました。 今まで以上に、家族にも自分自身にも優しくなれた。そんな気がします。 どうでしょう。 皆さんも、ぜひボディーワークを体験なさってみませんか!? (レポート|ひろしまジン大学スタッフ 猪木茂和) (写真|ひろしまジン大学スタッフ 鹿渡成樹)

------------------------------------------------------------ <授業詳細> 2013年04月14日(日) 16時00分 ~ 19時00分

教室:広島市西区民文化センター

思春期の女の子が手を振るとき、 腕を小さく引っ込めたところで小刻みに振っているのを見たことがありませんか? そんな小さな動作にもちゃんと理由があるんです。 「心と身体は繋がっている。」 なんとな〜くそんなことには気がついているかもしれませんが、 少し身体を動かしたり、触れたりすることによって、 よりはっきりと自覚することができます。 ワークを進めていくうちに、冒頭の女の子の動作の理由も 「あっ、そういうことなのね〜!」 と身体で分かるかもしれません。 今回の先生は様々なカウンセリングの場を体験してきた志賀誠治さんです。 志賀さんはある時、密室の会話のみで行うカウンセリングに限界を感じて、 ボデイーワークを実践してきたといいます。 身体を通じてより相手の気持ちに寄り添うことができるというわけです。 実際に体験してみると簡単なワークにも関わらず、 そこから感じることは奥が深く考えさせられます。 さあ、ボディーワークを通じて自分の心と身体の発見をしていきましょう! 【授業の流れ】 15:30 受付開始 16:00 授業開始/オリエンテーション 16:10 BodyTalkって何だ? 16:30 体験1:BodyTalk自然体法(自然な体を回復するワーク) 17:30 体験2:BodyTalk人間関係法(いきいきコミュニケーションのワーク) 18:30 シェアリング 18:45 記念撮影・レポート記入 19:00 授業終了 【注意事項】 ※傷害保険代等(リクリエーション保険)として100円を頂きます。 【集合場所】 広島市西区民文化センター 大広間 【持ち物】 ・筆記用具 ・軽い運動のできる服装、タオル 【入場】 集合場所へは、授業開始時間までに必ず集合して下さい。 なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。 【交通手段】 お車、自転車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用下さい。 【当日連絡先】 070-5522-9638(ひろしまジン大学事務局) ※緊急のご連絡の場合のみ、おかけ頂きますようお願いいたします。 (授業コーディネーター コウノヒロキ) ===================================================== ※当授業は無料の学生登録をすることで、どなたでも受講できます。 ご希望の方はお申込画面へお進みください。 =====================================================

<先生>

志賀 誠治 / 人間科学研究所 所長

1994年に人間科学研究所設立・所長就任。環境・福祉・健康などをテーマに研修・ワークショップ等を年間200回程度行うかたわら、地方自治体の計画づくりや調査活動等を実施している。

<教室>

広島市西区民文化センター

住所:広島市西区横川新町6番1号 アクセス: JR/JR横川駅南口より約200m 路面電車/横川電停より約200m、横川一丁目電停より約240m バス/横川新町バス停、横川一丁目バス停より約240m

子どもからお年寄りまで多くの区民の皆さんが幅広く気軽に利用できる、多目的な地域総合施設です。広島市の中でも有数の広さの畳の大広間があります。今回はこの畳の間を使って楽しくワークをしていきます。 Website:http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/

カテゴリ:【コミュニケーション】 言 語 : 日本語のみ 定 員 :20人

参加対象:・ 自分の身心をリフレッシュしたい方 ・ 医療・福祉・教育・カウンセリングなどに興味がある方 ・ 自分の体と心のつながりに関心がある方等

bottom of page