top of page


笑って笑って健康に!~春から始める「笑いヨガ」~
みんなで笑って体もポカポカ、知られざる笑いヨガの魅力に迫る! 桜が咲いて気持ちのいい春空の平和公園。今回はこの場所を教室として、最近広島でも耳にする機会が増えてきた「笑いヨガ」の授業を行いました。生徒さんは男性3名に対して女性が10名以上。やはり“ヨガ”は女性の関心を誘いや...
2011年4月16日


春夏フィッティングルーム ~自分に似合うお洒落を見つけよう~
洋服を楽しんで、楽しいライフスタイルを! 4月は、はじまりの季節。 1年で一番出会いの多い季節でもあります。 はじめて会う人の印象は会話や表情の他に、着ている服でもイメージされます。 皆それぞれ自分好みの服はあるけれど、本当に自分に似あう服ってなんだろう? ...
2011年4月16日


広島野球の新聖地を巡る ~マツダスタジアムの秘密に迫る~
広島野球の新聖地を巡る ~マツダスタジアムの秘密に迫る~ 新たな野球の聖地が誕生して約2年。みなさんはマツダスタジアムのことをどこまで知っていますか? 今季のカープへの実力はどんなものか把握していますか? 球場を知り尽くした上で、今季のカープを楽しむという欲張りなプランが実...
2011年3月19日


発見!インディーズ映画の魅力 ~ひろしま映像展を覗き見しよう~
映画好きによる映画好きの広島人のためのインディーズ映画 みなさんインディーズ映画って何か知ってますか? アマチュアの方が自主制作する映画のことなんだそうです。私はイメージだけで古い映画なんだと思ってました。 こんな感じでインディーズ映画のことを何も知らずに、授業に参加し...
2011年3月19日


レッツ!フォタリング ~自転車×写真×川のまち広島~
自動車とも徒歩とも違うスピードと視点で 前日に降った雨も上がり、雲ひとつない青空が広がった、3月15日。 RCC中国放送の玄関前には、虹のようにカラフルな自転車たちが並びました。 ミニサイクルからシティサイクル、本格的なロードバイクまで、車種は実に様々です。...
2011年3月5日


タイムマシンに乗り込め! ~デロリアンEV化計画の裏側~
EVデロリアンに乗ってきました! 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でタイムマシンとして登場した「デロリアン」。今回はこのクルマを電気自動車(EV)に改造した藤井先生による授業でした。ちなみにこのEVデロリアン、なんと世界に4台しかないんです。日本にはこの1台だけで、し...
2011年2月19日


ビリヤード日本一の81歳おばあちゃんに学ぶ ~あなたの人生ナイスショット?~
あなたに趣味はありますか? 「趣味はなんですか?」。みなさん一度は、こう聞かれたことがあると思います。私の趣味はお料理です。でも「あなたにとって趣味とは?」と聞かれたら。好きなもの…? 楽しいこと…? なんだろう…? ...
2011年2月19日


冬の西条・酒蔵巡り ~醸華街西条~
冬の西条・酒蔵巡り ~醸華街西条~ 近そうで遠い存在だった東広島市で、ひろしまジン大学初の授業開催となりました。場所は『酒まつり』で有名な舞台である西条!「広島市に住んでいますが、西条に来るのは初めてです」「酒まつりでは来たことがありますが、その他では初めてです」という生徒...
2011年2月19日


美人に写る写真講座 ~入門編~
美人に写る写真講座 ~入門編~ 雨がなんだ! カメラに興味津々の人たちが、自慢のカメラを持って張り切って会場となったカフェ「LOG」に入ってきます。一眼レフ、デジカメの他、今回多かったのはi Phone。 想いはみんな同じでした。「写真をうまく撮りたい」そして「うまく撮ら...
2011年2月17日


雪玉を投げ合いながらドキドキワクワク! ~スポーツ雪合戦を体験!~
スポーツ雪合戦で、童心に帰る! 朝起きると、見慣れた広島市内の街はすっかり雪化粧。 天気予報の通り、この冬一番の大雪。 「芸北はすごいことになってるんじゃないか」と、期待と不安が入り混じります。 今回の集合場所は、広島駅新幹線口。 そこから貸し切りバスで芸北へ。...
2011年1月16日
bottom of page