top of page


夏目前!!プロの氷はココが違う ~老舗氷屋さんの工場体験~
己斐製氷に恋して・・・ 夏といえば、海・キャンプ・花火・・・いやいや『氷』でしょ! ということで、老舗の氷屋「己斐製氷」で行った今回の授業。 教室となった草津にある本社工場には、8人の学生が集まりました。 授業は「己斐製氷」という会社を知ることからスタート。 ...
2013年6月15日


ジン大の社会科見学シリーズ #06オタフクソース株式会社
オタフクソース株式会社 Wood Eggお好み焼館 社会科見学レポート シリーズ第6弾、今回はオタフクソース株式会社を訪れました。 突然ですが問題です‼ ⑴ お好みソースに最も多く使われている原料は? ⑵ ソースが入っている容器にある特徴は? ⑶...
2013年2月20日


オトナ限定授業第二弾! まるごと みやじマリン ~ウワサの宮島水族館に潜入!~
宮島水族館には “瀬戸内海まるごと”が詰まってる ひろしまジン大学の人気シリーズ、 前回の安佐動物園に続くオトナ限定授業第二弾!! 今回は宮島水族館を教室に、オトナだけで楽しく学ぶ授業です。 はじめに、広報担当の矢野さんから施設について説明。 ...
2013年1月20日


ジン大の社会科見学シリーズ #05中国醸造株式会社
ジン大の社会科見学シリーズ #5 中国醸造株式会社 広島のお酒といえば…日本酒を思い浮かべる人が多いかもしれません。 日本酒だけでなく、焼酎、みりん、リキュール、ウイスキーなど幅広いお酒の製造を手がけている中国地方唯一の総合酒類メーカーが廿日市市にある中国醸造株式会社です。...
2012年11月26日


潜入!コンビニ弁当工場の商品開発部!!
コンビニ弁当の向こう側 今回授業の教室は、お弁当工場「デリカウイング」。 街中至る所で見かけるコンビニ、セブンイレブンのお弁当を作っている西日本最大級の工場で、普段は関係者以外めったに入ることのできない場所なのです。 全員がそろって、授業開始。 ...
2012年5月26日


ジン大の社会科見学シリーズ #04 アヲハタ ジャムデッキ
アヲハタ ジャムデッキ 社会科見学レポート 今回の社会科工場見学、竹原市に今月オープンしたばかりの『アヲハタジャムデッキ』を訪れました。 快晴の空のもと、忠海港に到着すると青と白の外観をしたオシャレなカフェのような建物があり、始まる前からワクワク度が高まりました。瀬戸内...
2012年4月27日


ジン大の社会科見学シリーズ #03株式会社ヤマサキ 西風新都工場
株式会社ヤマサキ 西風新都工場 社会科見学レポート 1月30日。時折雪のちらつく寒い日でしたが、私は朝からちょっとワクワクした気分でいました。 ひろしまジン大学スタッフとしてこれまで授業を企画したことはありましたが、実はこの「社会科見学シリーズ」に参加するのは今回が初め...
2012年1月30日


ジン大の社会科見学シリーズ #02 広島市環境局中工場
ジン大の社会科見学シリーズ #02 広島市環境局中工場 パッとみた感じは、「水辺にあるお洒落な美術館」です。2階の渡り廊下から見る広島市街地の風景は、マグリットの絵のようにも見えます。ガラス越しにむき出しになった施設内は昔、映画で見た近未来都市のようにも見えます。 ...
2011年11月21日


オトナ限定!本気の安佐ZOOスペシャルツアー
動物園の裏側へ! 植物公園並みの涼しい木陰の中で動物とふれあえる広島市安佐動物公園。ここ数年、広島市の予算がつかない中でも、調査研究結果を出版物や体験プログラムといった様々な形で市民に還元しています。今回は普段立ち入ることの出来ないバックヤードを見学させてもらいました。...
2011年7月30日


ジン大の社会科見学シリーズ #01 三島食品株式会社
ゆかりのにおいと熱い思い 「ジン大の社会科見学シリーズ」第1弾が始まりました。社会科見学という言葉を聞くだけで、気持ちがわくわくします。 今回社会科見学をさせて頂いたのは『三島食品株式会社』さんです。 会社内の掲示板や工場の入り口には、「ひろしまジン大学御一行様」の文...
2011年7月26日
bottom of page