top of page


潜入!話題のゲストハウス ~つるや木賃宿~
話題のゲストハウス『つるや木賃宿』に潜入してきました! 本川町にあるカフェバー併設のゲストハウス、『つるや木賃宿』みなさん行かれたことはありますか? 今回の教室『つるや木賃宿』、ゲストハウス一階はおしゃれなカフェバー。ドリンクを注文し飲みながらまずは自己紹介。ゲストハウ...
2017年1月28日


ジン大の社会科見学シリーズ #19 株式会社山豊
健康のもとを込める、山豊の広島菜漬 ジン大の社会科見学シリーズ第19弾は、株式会社山豊へ。昭和37年の創業以来、信州の野沢菜、九州の高菜と並ぶ日本三大漬菜の一つである“広島菜漬”をはじめ、漬物・惣菜などの製造・加工等を行っている会社です。 ...
2017年1月27日


ジン大の社会科見学シリーズ #18 広島市中央卸売市場
プロフェッショナル -市場の流儀- 午前3:30。 その日、ひろしまジン大学で最も早い時間帯の授業が行われた。 広島市中央卸市場、種々の「食」が集まるその場に、我々は潜入した。 市場の朝は早い。 我々が普段眠りに就く0時頃から、市場は目覚め始める。 ...
2016年10月15日


ジン大の社会科見学シリーズ #17 広島市総合防災センター
防災対策は日ごろの備えから! 9月1日は防災の日。ジン大の社会科見学シリーズ第17弾は、防災の日を前に、防災について知るべく、広島市総合防災センターへ行ってきました。これを機に防災について普段から身近に考えようと参加された学生さんがほとんど。指導員の大空さんのもと、さまざま...
2016年8月29日


ジン大の社会科見学シリーズ #16 株式会社八天堂
手作りに込められた想い スイーツ好きなら一度は口にしたことがある、八天堂のくりーむパン。ひろしまジン大学社会科見学のシリーズ第16弾は、株式会社八天堂を見学。参加学生12名の皆さんと一緒に、広島空港すぐ近くにある工場へ工場見学に行ってきました。 ...
2016年7月23日


ジン大の社会科見学シリーズ #15 チチヤス株式会社
チチヤスのヨーグルト製造現場、見学してきました! 普段私たちが目にする製品、どのように作られているのか気になりませんか?!ひろしまジン大学社会見学シリーズの第15弾は、牛乳やヨーグルト製品でおなじみのチチヤス株式会社へ工場見学に行ってきました! ...
2016年6月27日


八橋装院のものづくり~服ができるまで~
縫製工場ってどんなところ? 安佐南区西原にある縫製加工会社「八橋装院」を見学してきました。参加した9名の学生さんの多くは工場見学がお好きとのことでしたが、あまりなじみのない縫製工場への期待が膨らみます。 今回の先生である高橋社長のご挨拶の後、早速工場へ。 ...
2016年5月28日


マルニ木工の社会科見学 ~HIROSHIMAの生まれる工場~
世界に挑戦する木工家具が生まれる舞台裏、見てきました!! Made in Hiroshimaの椅子、『HIROSHIMA』。 木で出来た曲線がとても魅力的で、一度は座って(触って)みたくなる椅子。一体どのように作られているのか?!...
2016年4月23日


大好き♡クラフトbeer ~呉ビール工場見学と飲みくらべ~
きっと見つかる お気に入りのビール♪ ビール好きが集まり呉市にある地ビール工場を訪ねました。20年の歴史がある呉ビール。規制緩和で地ビール生産が可能になり、町おこしの為に作られ始めました。ドイツビールを基礎とし、初めは本場から職人を招き、一緒に作られていたとか。軌道に乗るま...
2016年3月26日


潜入!話題のゲストハウス ~碌~
人と世界と繋がる場所・ゲストハウス 皆さんは「ゲストハウス」と聞いて、どんな場所を想像しますか?「世界中の旅行者が宿泊し集う場所」「交流スペースがある共同の宿」と即答された方は、かなりの旅好きとお見受けします! 中区白島にあるゲストハウス「碌roku」は、昨年6月のオ...
2015年11月15日
bottom of page