top of page


ファシラボ① ~ファシリテーション研究室~
ファシラボ① 研究室の様子 ファシラボ① ~ファシリテーション研究室~の様子を写真レポートにてお伝えします。 ------------------------------------------------------------ <授業詳細> 2015年04月07日(火)...
2015年4月7日


ひろしま23 リターンズ
魅力いっぱい!広島の23市町! 広島県には23の市と町があります。すべて言えますか?!広島県に住んでいても、行ったことがない場所、何が有名なのかよく知らない場所があったりします。広島の23市町を丸ごと知る授業、去年のカルタ作りに続いて第2回目!「ひろしま23 リターンズ」が...
2015年3月15日


西条酒蔵芸術祭!ほろ酔いアート巡りツアー
西条酒蔵芸術祭→ConnecT←って何? 西条酒蔵芸術祭→ConnecT←とは、3月の蔵開きに合わせて、西条酒蔵通りをメインに開催されるアートと音楽の祭典の事です。開催されるのも今回が3回目になるそうです。 先生は西条酒蔵芸術祭→ConnecT←アートデレクターを務め...
2015年3月15日


HIROSHIMA ワールドトーク ~広島×セカイ×私~
共催させていただいた「HIROSHIMA ワールドトーク」。 主催のJICAさんのホームページにレポートが掲載されましたので、ご案内しますね。 老若男女、国籍も多様な素敵な会になりました。 参加いただいたみなさん、お疲れさまでした!...
2015年3月7日


ジン大的企画のつくり方
「想い」から始まるジン大的企画のつくり方 開校以来250以上の学びの場を作ってきたひろしまジン大学。その企画はどのように生まれどのように作られているのか? 今回「ジン大的企画のつくり方」の授業が行われました。会場は寺町にあるひろしまジン大学事務所。雨の降る中、企画のつく...
2015年2月22日


2014 冬のジン大説明会
<授業詳細> 2015年02月20日(金) 19時30分 ~ 21時00分 教室:ジン大ベース 今年5月で5周年を迎えるひろしまジン大学。 開校以来、広島県内をキャンパスに、さまざまな授業を毎月開催してきました。 おかげさまで現在の登録学生数は2000人を超えています。 ...
2015年2月20日


ジン大の社会科見学シリーズ #12 丸徳海苔
美味しい海苔ができる工程を見学 1940年創業の「丸徳海苔」へ工場見学に行ってきました。ザ・広島ブランド認定の「広島かき味のり」をはじめ、「わさび味のり」「藻塩味のり」など、さまざまな商品を生み出す地元の食品会社です。 ...
2015年2月4日


ひろしま仕事学 ~想いを表現する仕事~
だってその方がカッコイイじゃん! ひろしまジン大学の人気企画の1つ『ひろしま仕事学』。 今回のテーマは『思いを表現する仕事』。 先生は人気ラジオ番組『9ジラジ』でお馴染みのフリーパーソナリティー、大窪シゲキさんと、広島菓子博のかしなりくんやスイーツ姫、「Google」...
2015年1月31日


まちを伝えるプロジェクトin 西広島(己斐)~まちあるき、プロから学ぶ写真とコピー~
己斐に恋する120分! 「まちを伝えるプロジェクトin 西広島」の最終回、「西広島(己斐)の これからを語らう120分」が己斐公民館で開催され、広島修道大学の 大学生とひろしまジン大学から約30名が集まりました。 冒頭、前回の授業の振り返りとして ...
2015年1月25日


体の「冷え」について知ろう ~マアルさんに学ぶあったか生活のススメ~
カラダもココロも、あったかいんだから♪ 白島にある、天然素材の肌着などを製造・販売している「marru」(マアル)で、同店代表の櫻木直美さんを講師にお迎えし、体の「冷え」について学ぶ学ぶ授業が行われました。参加者は女性9名!スタッフ講師もすべて女性で、「女子会」のような和気...
2015年1月18日
bottom of page