top of page


【まるごとマチゴト】マチゴトカトラリー・ワークショップ
授業当日の様子をフォトレポートでご紹介します。 毎日のように使っている物でも、いざ作るとなると「フォークってどんな形だったっけ?」と混乱しちゃっていましたが、納得いく形を追い求めて削りだしを楽しんでおられました。 ■写真/岩見暢浩 2018年6月10日(日)開催授業...
2018年6月10日


【まるごとマチゴト】オリジナル手ぬぐい作り〜バティック・ワークショップ〜
授業当日の様子をフォトレポートでご紹介します。 インドネシアのろうけつ染めはとっても細かい作業!ご参加の皆さん真剣に和やかに楽しまれていました。 ■写真/黒木真由 2018年6月10日(日)開催授業 「オリジナル手ぬぐい作り〜バティック・ワークショップ〜」
2018年6月10日


【まるごとマチゴト】ボンサイにコイする ~ミニ盆栽をつくろう~
授業当日の様子をフォトレポートでご紹介します。 皆さん迷いながらも先生にアドバイスを貰い、世界で一つだけの盆栽を完成させていました。 ■写真/黒木真由 2018年6月10日(日)開催授業 ボンサイにコイする ~ミニ盆栽をつくろう~
2018年6月10日


【まるごとマチゴト】草津まち・歴史の散歩道 ~ひろしまジン大学特別コース!
授業当日の様子をフォトレポートでご紹介します。 古い街並み残る草津のまちを、ガイドの繩岡さんと一緒に散策しました。 ■写真/久我遥・古川智恵美 2018年6月10日(日)開催授業 草津まち・歴史の散歩道 ~ひろしまジン大学特別コース!
2018年6月10日


【まるごとマチゴト】 ~おかげさまで、8周年~
まるごとマチゴトをレポート! 多くの方にご支援いただいたオープンスペース「Machi+Goto」。オープンとひろしまジン大学8周年を記念して“まるごとマチゴト”を開催!古民家を改装したホッとする空間に「たのしいこと」「おいしいこと」、みんなの笑顔をぎゅーっと詰めこみました。...
2018年6月10日


~ラマダン1日(断食)体験!わたしたちの知らないイスラムの世界~
私たちもそれぞれ違うように、ユニークな文化を持っているだけ。 東京オリンピックを二年後に控え、私たちの住む広島でも多くの外国人観光客を見かけるようになりました。ヒジャブ(イスラム教徒の女性の方がかぶるスカーフ)をつけた方も、よく目にするようになりました。...
2018年6月9日


新ひろしまジン集まれ!〜広島生活のイロハを楽しく学びましょ〜
新ひろしまジン集まれ!! 新年度がスタートして2週間。 広島に来たばかりの新ひろしまジン、まだこれからなる新ひろしまジン、ウン十年前になった新ひろしまジンたちが、広島生活のイロハを楽しく学ぶために、広島市中区土橋のソーシャルブックカフェのハチドリ舎に集いました。 ...
2018年4月15日


働くってなんだろう
「働く」を考えるあっという間の2時間! SPICE RINGのメンバーとして第3回目となる今回の授業。 今回は一般の参加者も交え15名の男女が座談会に参加しました。 会場は、LECT内の複合商業エリアT-SITEにある、ガラス張りの「SQUARE GALLERY」です。...
2018年4月14日


「Machi+Goto」見学会&DIY&おそうじ
春の陽気にDIY 昨年夏からリノベーションを行ってきたMachi+Goto。壁に漆喰を塗った9月の授業に続き、今回は2回目のDIY授業です。Machi+Gotoの写真がスライドショーで流れる座敷で、ゆったりと授業が始まりました。...
2018年3月25日


ジン大ライド ~里山のんびり自転車ツアー~
ついに開催!ジン大ライド in大朝 ジン大史上初めて、2度も雨天で延期になった授業が、ついに早春の青空のもと開催されました! 北広島町大朝ではNPO法人INE OASAが中心となって『Trip Oasa』というサイクリングツアーを通じた里山体験観光をまさに今、はじめようとし...
2018年3月24日
bottom of page