top of page


大朝田んぼゼミナール【第1期】募集!!
大朝田んぼゼミナール【第1期】募集!! 2011年06月04日(土) 09時30分 ~ 16時30分 教室:土居田屋と周辺の里山 「ココロとカラダのトリートメント」 頭に手ぬぐい、シャツ腕まくり、 ズボンの裾を膝までめくり、 素足で泥田に踏み入ります。 ...
2011年6月4日


広島人アプリ決定戦 ~人気アプリベスト100を遊び倒せ~
ベスト広島人アプリはどれだ!? 梅雨の足音が聞こえる雨雲の下、スマートフォンの連続セミナー第1回が開講。 100個のアプリから広島人に合うベストアプリを選び出すというグループワークです。 教室は、広島屈指のお洒落スポット『45(キャラントサンク)』 ...
2011年5月28日


“SUP”リバークルーズ ~街の水面で体験する、ネイチャー&フィットネス~
川の上から見る景色、新しい発見 スタンドアップパドルボード。略して「SUP(サップ)」とも呼ばれています。 ボードの上に立ってパドルで漕ぐ、新しい水上アクティビティを体験しました。 今回の先生は、サーフィンやスノーボードをはじめ、 ...
2011年5月21日


だから映画は素晴らしい! ~夢の映画館 八丁座の舞台裏へ~
広島のド真ん中から賑わいを! 「映画が大好き」という学生が多く集まった今回の授業は、座学+見学というスタイル。先生には、八丁座の運営会社『序破急』から社長の蔵本順子さんと総支配人の住岡正明さんをお招きしました。 【座学1 蔵本先生のお話】 ...
2011年5月21日


Imagineひろしま2011 ~みんなで話そう!広島のこと~
ひろしまの「過去×いま×未来」をおしゃべり!! 2011年5月15日。爽やかな風が心地よい五月晴れの一日。 この日、われらが「ひろしまジン大学」は無事に満一歳の誕生日を迎えることができました。 不思議なご縁がきっかけで立ち上げからメンバーに加えていただき、これまで多くの...
2011年5月15日


西条酒蔵ゼミナール
2011年05月14日(土) 13時30分 ~ 16時30分 教室:亀齢酒造 広島の新しい特産品を『酒蔵ゼミ』が開発します!! 日本中どこへ行っても 地元の個性を生かした名産品や特産品が お土産売り場を埋め尽くしている光景を目にします。...
2011年5月14日


笑って笑って健康に!~春から始める「笑いヨガ」~
みんなで笑って体もポカポカ、知られざる笑いヨガの魅力に迫る! 桜が咲いて気持ちのいい春空の平和公園。今回はこの場所を教室として、最近広島でも耳にする機会が増えてきた「笑いヨガ」の授業を行いました。生徒さんは男性3名に対して女性が10名以上。やはり“ヨガ”は女性の関心を誘いや...
2011年4月16日


春夏フィッティングルーム ~自分に似合うお洒落を見つけよう~
洋服を楽しんで、楽しいライフスタイルを! 4月は、はじまりの季節。 1年で一番出会いの多い季節でもあります。 はじめて会う人の印象は会話や表情の他に、着ている服でもイメージされます。 皆それぞれ自分好みの服はあるけれど、本当に自分に似あう服ってなんだろう? ...
2011年4月16日


広島野球の新聖地を巡る ~マツダスタジアムの秘密に迫る~
広島野球の新聖地を巡る ~マツダスタジアムの秘密に迫る~ 新たな野球の聖地が誕生して約2年。みなさんはマツダスタジアムのことをどこまで知っていますか? 今季のカープへの実力はどんなものか把握していますか? 球場を知り尽くした上で、今季のカープを楽しむという欲張りなプランが実...
2011年3月19日


発見!インディーズ映画の魅力 ~ひろしま映像展を覗き見しよう~
映画好きによる映画好きの広島人のためのインディーズ映画 みなさんインディーズ映画って何か知ってますか? アマチュアの方が自主制作する映画のことなんだそうです。私はイメージだけで古い映画なんだと思ってました。 こんな感じでインディーズ映画のことを何も知らずに、授業に参加し...
2011年3月19日
bottom of page