top of page


来季こそ逆襲!~2011年カープ オフ会~
カープへの愛と情熱! 「悔しい」「やれん」「はぁ」 思い返せばそんな言葉が先にたってしまう、 今季も5位という残念無念な成績に終わった我らが広島カープ。 悔しさとやるせなさを抱えたカープファンの学生が、カープのメッカ、 「MAZDA Zoom-Zoom...
2011年12月3日


広探ゲーム・リターンズ ~秋の広島堪能編~
広探ゲーム・リターンズ ~秋の広島堪能編~ 路面電車を使った『すごろく』のようなゲームで、 携帯電話のGPS機能を使ったオリジナルシステムを使って、ゲームを進めていきます。 各駅に到着したら、指令されたミッションをクリアして、次の駅へ。 ...
2011年11月27日


ジン大の社会科見学シリーズ #02 広島市環境局中工場
ジン大の社会科見学シリーズ #02 広島市環境局中工場 パッとみた感じは、「水辺にあるお洒落な美術館」です。2階の渡り廊下から見る広島市街地の風景は、マグリットの絵のようにも見えます。ガラス越しにむき出しになった施設内は昔、映画で見た近未来都市のようにも見えます。 ...
2011年11月21日


旧日銀EXsite#2 『おてがるコスプレイヤー ~世界の文化・コスプレを体験!~』
おてがるコスプレイヤー ~世界の文化・コスプレを体験!~ コスプレと聞いてどんなことを想像しますか? 看護士やチャイナドレスなど、どちらかと言えば「制服=コスプレ」みたいなものは、貸し切りパーティーとかで見たことはありました。でも、ネットやニュースなどで流れるゲームやアニ...
2011年11月20日


ライブ・バンブー・ライティング ~竹灯篭で竹原を灯そう~
竹で街を灯す温かい光 「街灯り」、そこには見慣れた照明には表現し切れない温かい光がありました。 ひろしまジン大学初となる竹原市での授業は、竹を使用して照明を完成させることでした。竹にライティング?と聞いて、最初に浮かんだのは「かぐや姫の挿絵」でした。そう、竹を割ったときに、...
2011年10月25日


旧日銀EXsite#1 『被爆100年後の中央公園を歩こう』
被爆建物内で考える広島の未来 袋町電停のすぐ目の前にある、旧日本銀行内にて催された 『被爆100年。広島市中央公園アイディアコンペ作品展示会』。 その市民参加型コンペに応募された72のアイディアを見て、 僕は参加した学生さんたちに混ざって真剣に語り合いました。 ...
2011年10月15日


竹取物語(天然素材の竹テントWorkshop<2>) ~竹テントを作ろう!~
竹テントがついに完成 10月連休1日目、いい天気に恵まれて竹テントワークショップが始まりました。 今回の授業は竹を使って学生さんみんなで竹テントを作ります。 8月に開催された授業、竹取物語(天然素材の竹テントWorkshop<1>)~竹の伐採と竹材加工~ ...
2011年10月8日


ひろしま国際平和マラソンへGO!~ランニング入門講座~
“苦しいランニング”にサヨナラ! 走ることが楽しくなる方法とは?! 秋の高い空に気持ちのよい風がさわさわ吹く午後、集合場所の中央公園に 色とりどりのユニフォームやジャージを着た学生が集まってきました。 若いカップルもいれば、年配のおじさまなど様々なメンバーです。...
2011年9月25日


FESTA de Pilates!!
<授業詳細> 2011年09月18日(日) 11時00分 ~ 12時00分 教室:FESTA de RAMA 2011 健康維持やダイエットに効果バツグン! インナーマッスルを鍛えるエクササイズ”ピラティス”を開放的な野外フェスで体験しよう! ...
2011年9月18日


夏フェスのココが“いいね!”
授業詳細 2011年09月17日(土) 21時00分 ~ 22時00分 教室:FESTA de RAMA 2011 ※キャンプサイトステージ終演後に開催。受付は必要ありません。 ------------------------------------------------...
2011年9月17日
bottom of page