top of page


社会と、しごとを考える
“社会ごと”と“自分ごと”は高め合う。まずは初めの一歩から。 ときどき、ふと、思うこと。「私の生き方は、これで合っている?」「他に方法はないの?」。見回せば、高齢化に定年、大都会のゴミゴミさ、イナカの若手の少なさに、子育てや収入とのバランス感…。未来を拓いた先は本当に“アカ...
2014年6月29日


ひろしま4コママンガにチャレンジ!
先生、私は、ちゃんと妄想できてますか? 講義は、実際に4コママンガを作ることを柱に進みました。私の考えた4コママンガを見て、先生「そうね、おもしろいんだけど、うーん」。ほんの数秒の沈黙の後、ニヤリ、口角が上がったと思ったら、先生から付け足された言葉は「…別に、宇宙に行っちゃ...
2014年6月21日


震災時の初動~南海トラフ地震発生、あなたはどうする?~
備えあれば憂いなし この授業を開催しようと思ったきっかけは、今年の3月14日2時7分に起きた、震源地が伊予灘のあの大きな地震だそうです。広島県内でも酷いところでは震度5弱の揺れを記録。私もとっさに部屋の棚を男らしく支えたのを覚えています(笑)。これは後に友人にも怒られたので...
2014年6月8日


TJ Hiroshima×ジン大 十日市ゆるキャラプロジェクト!
ゆるキャラづくりで十日市の魅力を発見! 今回の授業は、特ダネ情報誌“TJHiroshimaさんとコラボレーション授業で、十日市をテーマにゆるキャラを考案するというものでした。 授業の目標点はつぎの3点です。 1.十日市界隈のフィールドワークを通じて、十日市への理解、愛...
2014年5月31日


2014 春のジン大説明会
------------------------------------------------------------ <授業詳細> 2014年05月30日(金) 19時30分 ~ 21時00分 教室:タリーズコーヒー 広島中央通り店...
2014年5月30日


神楽の楽屋へ ~ひろしま神楽入門編~
神楽の魅力にどっぷりはまった3時間 中区榎町の本川・広瀬集会所2階の畳敷きの一室。敷き詰められた座布団に腰を下ろす多様な世代の25人の学生たち。前方には小振りな板張りのステージ、神楽面や衣装、小道具がズラリと周りを取り囲んでいます。「神楽の楽屋へ ~ひろしま神楽入門編~」は...
2014年5月18日


R20☆オリジナルカクテルで、本当の私デビュー☆ ~女性限定!お酒初心者脱出大作戦~
オリジナルカクテル作りを体験☆ お酒初心者だけれど、すぐに赤くなっちゃうけれど…もっとお酒のことを知りたい!そんな、女の子のための授業がオシャレなビストロ『GALLEY』にて行われました。 土曜日の昼下がり、シャンデリアが素敵なお洒落なビストロに集まったのは、お酒初心者...
2014年4月19日


【大学祭】ひろしまジン大学のブックシェアリング
2014年03月23日(日) 10時00分 ~ 17時00分 教室:旧日本銀行広島支店 ひろしまジン大学のブックシェアリングは 大切な『本』と『想い』の交換会です 想いのつまった本を次のオーナーへ 本が好きならば、本棚に特別な一冊があるはず それは... ...
2014年3月23日


ひろしま23パネル
<授業詳細> 2014年03月23日(日) 10時00分 ~ 17時00分 教室:旧日本銀行広島支店 みなさんは広島県の23の市町がわかりますか? 自分が住んでる市や町の特徴を言えますか? 他県から来た友達にどこをオススメしますか? ...
2014年3月23日


ひろしま23ワークショップ
新たな魅力、再発見! 例えば、東京から友人が広島に遊びに来るとします。 あなたはどこを案内しますか?「厳島神社と平和公園に行って、お好み焼き食べて・・・」しかし、その友人はいいます。「以前行ったことがあるから、今回は違う広島の魅力を知りたいな」さて、そのときあなたはどうし...
2014年3月23日
bottom of page